クリスマス・年末・年始め・・・
特別な日を彩る象徴<スパークリグ・ワイン>が主役となる季節♪
スパークリング・ワインと言えば・・・
あのキラキラ輝く美しい「アワ」が魅力です♪
グラス一杯のスパークリング・ワインの中に、泡粒はいくつぐらい含まれていると思いますか?
グラスに100mlのシャンパーニュを注いだとすると・・・
(6気圧程度のガス圧を持つシャンパーニュの場合、100mlの中に約0.7リットルの炭酸ガスが含まれているそうです。泡粒の直径を平均500マイクロメートルとすると、約1,100万粒の泡がグラスから立ち上がる計算になるそうです。)
泡の形で放出される炭酸ガスは全体の20%程度と言うことなので
なんと220万粒ぐらいが実際の泡の数になるそうです。
♪魅惑のスパークリング・ワイン・・・・その2
スパークリング・ワインと言えば、あのキラキラ・シュワシュワ!!
爽快なのどごしの炭酸です。
炭酸のきめの細かさは、ワインの製法によるようです。
・伝統的方式(瓶内二次発酵)
・シャルマ方式(大型タンクで二次発酵)
・トランスファー方式(瓶内二次発酵後タンクへ)
・田舎方式(二次発酵なしで瓶詰め)
・炭酸ガス注入方式
などが あるそうです。
EUの基準では炭酸ガスのガス圧が3気圧以上のワインをスパークリング・ワインと定めているようです。
伝統的方式で造られた本格的スパークリング・ワインは5~6気圧にも達し、自動車のタイヤの3倍以上になるそうです。
では 瓶をおもいっきり振ってコルクを飛ばしたら、どのくらい遠くまで飛ぶんだろうか?
コルクの飛行距離の世界記録は、1988年にアメリカ・ニューヨーク州でなんと・・
53.2メートルだそうです!!!ワインはやはり、シャンパーニュが使われたそうです。
ちなみに、飛び出す速度は時速50キロ程度にもなるそです!!!
スパークリング・ワイン おそるベし・・・♪
抜栓には キ オ ツ ケ テ ♪♪
グラスに立ち昇る無数の美しい泡の宝石を眺めながら・・
大切な人と 美味しいフレンチのフルコース・・
楽しいひと時を・・・♪
ヨーロピアン ガーデン ホテルで・・・
美味しい フレンチフルコース♪
心地よい 客室温泉 露天風呂♪
エステでこころとからだをリラックス♪
ひと手間かけたビストロフレンチを気軽に!楽しく♪
【ガーデン・オーベルジュ 花の森クラリス】